TOKIMORI STYLE建築家との家づくり

  1. HOME
  2. 建築家との家づくり
  3. 実績のご紹介|ナガトY

実績のご紹介

ナガトY

オーナーさまのコメント

家を建てたいと考え始めたのは二〜三年前。もともと建築が好きで、あちこちに家を見に行ったり、よく建築雑誌を眺めたりしていました。ハウスメーカーも回ってみましたが、「何かが違う。せっかくなら建築家で建てたい!」という気持ちを強くしていました。そんなときに見つけたASJのイベント広告。足を運んでみて、建築家と実際に話してみると印象はずいぶん変わりました。設計する建物とは大きくイメージの違う人、それほど気に留めていなかったのに話が合う人など、相性は大切だと思いました。
家造りが本格化したのは土地が決まってから。年齢も近く、好きなもののテイストも合い、相性が合う建築家の中脇充博さんに設計をお願いしました。
「縁側と土間がほしい」「大きな開口部を設けたい」「外観はすっきりシンプルなものに」など注文し、出来上がったプランは、ほぼイメージ通り。むしろ中脇さんからいろいろな提案をいただき、より満足できる家を建てることができました。

担当建築家より

画像:建築家近影
中脇充博 [広島県東広島市]
73ARCHITECT

もともとは畑だった一部を造成して家を建てることになりました。
施主様から、箱状、土間と縁側、段差、リビングと繋がるピアノのスペース、幅の広い階段、道路からの視線は遮る、南に面する大きな開口など、漠然としたイメージではなく、比較的はっきりとした建築的な要素を言葉で頂きました。それらの要望をクリアしつつ、数ある空間要素が手段の目的化とならないためにも、如何に上手くスペースを繋いでいくかがプランニングの鍵となりました。
道路より一段下がった土地に対し盛土をしなければいけなかったのですが、逆に上手く利用できないかと考えました。畑であったこの土地だからこそ生まれる空間をイメージしたのです。 そこで、プライベート空間である寝室の床をもとの畑と同じレベルに設定して半地下とし、そこから半階ずつ上昇しながら緩やかに空間が連続する構成にしました。平面的に繋がるリビングとダイニング・キッチンは、間に土間を挟み込み、壁柱を設けることで互いに見え隠れする関係をつくりました。
スキップ状の空間が距離を縮めたり、土間や壁柱が距離を保ったり、柔らかに分節されつつ緩やかに繋がっている、そんな付かず離れずの関係性が築けたのではないかと思っています。

一覧に戻る

お問い合わせ・資料請求